一重ヶ根盆踊り
夏の忙しいシーズンも終わり、我が家でもやっとで盆休みができた。
一般的な8月の盆と違って、こっちは昔から旧盆の9月1日~3日までが盆休みなんです。
そんなわけで、ここ一重ヶ根では仏様が帰ってくる8月31日に毎年盆踊りをやります。
ぎょーさん来てくれるかな・・・
とか心配しとったけど、今年は盆踊り始まって以来の最もお客さんが多い年となった。
ヒトシさん&クニさんの生唄がまたいいんじゃ!
浴衣で踊る人、私服で踊る人、そして仮装して踊る人・・・
色んな人が踊ってます。
いつになく今年は暑いもんで生ビールが飛ぶように出る!
焼きそばやらタコ焼きも、アッと言う間に完売してまったらしい。
オレの金魚すくいも大盛況やった!
シンちゃんも喜んどるやろな・・・
他所の地域からも沢山の人が来てくれて、本当嬉しかった。
今年の反省点を来年に活かし、さらに良い盆踊りができるよう頑張ります!
来年も皆さんお誘いあわせの上、多数のご参加お待ちしております。