へんべとり
2010年07月27日
今日はお客さんを乗せて福地温泉の夏祭りを見に行ってきた。

絵馬の実演販売。

おそぶの湧水が流れる水船には、ラムネや採れたてのキュウリが入っとる。
風情あるな・・・

みだらし団子に焼き鳥。
運転じゃなけりゃ「プシュッ」っとしたいところや。

PM8:30
ますは鶏芸。

次は牡丹獅子。

今年も子供が混じって獅子舞をしとった。
これがまた可愛いんじゃ。

そして最後は「へんべとり」

やっぱ、へんべとりを見ると「福地へ来たな~」って実感する。

8月1日からは新平湯温泉の「いで湯まつり・夏」が始まります。
期間:8月1日~25日まで。(雨天中止)
時間:PM7:30開場 8:30から郷土芸能 9:30終了。
場所:新平湯温泉にある神明神社境内。(建治旅館より徒歩5分)
始まったらまたUPします。
お楽しみに!

絵馬の実演販売。

おそぶの湧水が流れる水船には、ラムネや採れたてのキュウリが入っとる。
風情あるな・・・

みだらし団子に焼き鳥。
運転じゃなけりゃ「プシュッ」っとしたいところや。

PM8:30
ますは鶏芸。

次は牡丹獅子。

今年も子供が混じって獅子舞をしとった。
これがまた可愛いんじゃ。

そして最後は「へんべとり」

やっぱ、へんべとりを見ると「福地へ来たな~」って実感する。

8月1日からは新平湯温泉の「いで湯まつり・夏」が始まります。
期間:8月1日~25日まで。(雨天中止)
時間:PM7:30開場 8:30から郷土芸能 9:30終了。
場所:新平湯温泉にある神明神社境内。(建治旅館より徒歩5分)
始まったらまたUPします。
お楽しみに!
Posted by こんじ旅館 館主 at 22:43
│日常
この記事へのコメント
すっごく風情があっていいですね~。
よき日本の夏☆って感じで♪
焼き鳥片手にプシュってしたくなりますね(^^)
よき日本の夏☆って感じで♪
焼き鳥片手にプシュってしたくなりますね(^^)
Posted by ファンのひとり at 2010年07月29日 21:10
>ファンのひとりさん
屋外で食べる焼き鳥って最高やね~!
よぶんに飲めます♪
8月1日から新平湯温泉でも夏まつりやってるので、もし奥飛騨へ来る機会があったら遊びに来てください。
古き時代の飾らない祭りですが、1年で最も活気がある月です。
この時ばかりは温泉街に下駄の音が鳴り響きます。
団扇片手に浴衣姿って、情緒ありますよね。
屋外で食べる焼き鳥って最高やね~!
よぶんに飲めます♪
8月1日から新平湯温泉でも夏まつりやってるので、もし奥飛騨へ来る機会があったら遊びに来てください。
古き時代の飾らない祭りですが、1年で最も活気がある月です。
この時ばかりは温泉街に下駄の音が鳴り響きます。
団扇片手に浴衣姿って、情緒ありますよね。
Posted by 若旦那
at 2010年07月29日 22:01
