岩本屋

2010年11月30日
九州旅行へ行かんようになった代りに、リュージと富山へ行って来た。

買い物へ行く前に腹ごしらえをしんかってことになった。


富山ブラックは次回のブラックツアーまで楽しみに取っておいて、今回は前から気になっとった豚骨醤油の「岩本屋」へ・・・


岩本屋


福井県で小さい屋台から始めた岩本屋。

その旨さからクチコミで広がって行列店になり、富山にも派生したっていう店。


岩本屋


麺のかたさ、味、背脂、さらにネギの量まで選べる。


岩本屋


今回は初めてやで、オール普通で注文。


岩本屋


うわさ通り旨ぇーわ!

見た目は背脂でコッテリやけど、コッテリに慣れとる人は普通に汁まで飲んでまえるほどあっさりしとる。


岩本屋


次回は、かため、濃いめ、脂多め、ネギ多めでいこう!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ラーメン(圏外))の記事画像
三代目晴レル屋 本店
らーめん月の兎影
麺家一鶴
和歌山ラーメン『かわせ天王』
2013麺納め
アオリイカ
同じカテゴリー(ラーメン(圏外))の記事
 三代目晴レル屋 本店 (2023-01-21 07:13)
 らーめん月の兎影 (2014-10-17 00:29)
 麺家一鶴 (2014-02-25 22:31)
 和歌山ラーメン『かわせ天王』 (2014-02-07 00:17)
 2013麺納め (2013-12-31 00:47)
 アオリイカ (2013-10-25 10:55)

Posted by こんじ旅館 館主 at 09:07 │ラーメン(圏外)
この記事へのコメント
こんにちは。
九州旅行に行かなかったのですか?
昨日、奥飛騨に行きましたが、てっきり不在と思い寄りませんでした。
でも富山に来てたのだったら結果的に不在だったと言う事ですね。
しのぶダムのトンネル内のイルミネーション見てきましたよ。
綺麗でした!
Posted by MACKY'S at 2010年11月30日 09:27
>MACKY'Sさん
そうだったんですか?
会えずに残念です。
でも、近いうちにうちPさんらと、富山ブラックツアーを計画しています。
早い時間帯に富山へ行ける時は、久しぶりにshopの方に顔を出したいと思います♪
Posted by 若旦那若旦那 at 2010年11月30日 12:41
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
岩本屋