げんげの一夜干しとホタルイカの黒作り
2011年02月21日
ラーメン王Tに、「だまされたと思って買ってみ?」って言われて買った「げんげの一夜干し」

昼に早速炙って食べた。

こんな見た目やけど、想像以上に旨い!
こんに旨いんなら、もっとぎょーさん買ってくればよかった・・・
そしてテルおすすめの「ほたるいか黒作り」

酒の肴に合うのはわかるけど、熱い飯に乗せて食ってもまた旨い!

1杯よぶんに飯が食えますよ。
食べログ

昼に早速炙って食べた。

こんな見た目やけど、想像以上に旨い!
こんに旨いんなら、もっとぎょーさん買ってくればよかった・・・
そしてテルおすすめの「ほたるいか黒作り」

酒の肴に合うのはわかるけど、熱い飯に乗せて食ってもまた旨い!

1杯よぶんに飯が食えますよ。
食べログ
Posted by こんじ旅館 館主 at 14:10
│うまいもん屋
この記事へのコメント
ほたるいかのまっくろけ♪私も大好きです。
先日の熊せっけんの事ですが、素人が自分で作った石鹸を
人様にあげたり、うったりするのは薬事法違反になるそうなんです(泣)
もし、かぶれたりしたら、責任取れないものね^^;
ネットなどで、手作り石鹸の作り方など、簡単に分かりますので、
ご興味あったら試してみてください。
エージさんなら、ご当地石鹸で申請取る事も出来そうな気がしますし。植物油の数パーセントを熊油を溶かしたものにしました。
先日の熊せっけんの事ですが、素人が自分で作った石鹸を
人様にあげたり、うったりするのは薬事法違反になるそうなんです(泣)
もし、かぶれたりしたら、責任取れないものね^^;
ネットなどで、手作り石鹸の作り方など、簡単に分かりますので、
ご興味あったら試してみてください。
エージさんなら、ご当地石鹸で申請取る事も出来そうな気がしますし。植物油の数パーセントを熊油を溶かしたものにしました。
Posted by 蝶々 at 2011年02月21日 14:50
>蝶々さん
我が家のような商売も、食品衛生法等の規制があって、ホルモンやケイチャンを通販等で売ることはできません。
また、デザートのプリンなんかも菓子製造の許可を取得しないと、販売できないんです。
ご当地石鹸も良い案だけど難しいんですね。
食品を調理している施設では、別途石鹸を製造する施設を建てなければ無理のようです。
我が家のような商売も、食品衛生法等の規制があって、ホルモンやケイチャンを通販等で売ることはできません。
また、デザートのプリンなんかも菓子製造の許可を取得しないと、販売できないんです。
ご当地石鹸も良い案だけど難しいんですね。
食品を調理している施設では、別途石鹸を製造する施設を建てなければ無理のようです。
Posted by 若旦那 at 2011年02月21日 16:50