無事でいてください。
2011年03月12日
前に我が家で働いくれとった娘が仙台と青森にいます。
災害の影響か連絡がとれません。
安否が気になります・・・
無事でいることを願ってます。
災害の影響か連絡がとれません。
安否が気になります・・・
無事でいることを願ってます。
Posted by こんじ旅館 館主 at 15:27
│日常
この記事へのコメント
あっちは凄い状況ですね。
何もできませんが、無事を祈ってます。
何もできませんが、無事を祈ってます。
Posted by 松海皇 at 2011年03月12日 18:49
同じ日本とは思えない…。
もう人ごとではないね。
あたしもいわき市に友達がいて、ずっと連絡とれなかった。
今日やっとメール来て、安否確認できた。でも、その子のお母さんの実家が壊滅…おばさんも行方不明…。
東京の友達とも連絡取れるまでに時間かかったし、もしかしたらメール自体届いてないのかも。充電切れてる可能性もある!!
無事でありますように・・・。
上宝も安心できないから気をつけて!!
もう人ごとではないね。
あたしもいわき市に友達がいて、ずっと連絡とれなかった。
今日やっとメール来て、安否確認できた。でも、その子のお母さんの実家が壊滅…おばさんも行方不明…。
東京の友達とも連絡取れるまでに時間かかったし、もしかしたらメール自体届いてないのかも。充電切れてる可能性もある!!
無事でありますように・・・。
上宝も安心できないから気をつけて!!
Posted by RICA at 2011年03月13日 00:21
今もニュースを見てるけど・・本当に凄まじい事になっていて・・とても現実とは思えない。信じられないね。
私も関東方面の親戚や友人には、今日やっと連絡が取れて無事が確認出来たから安心したけど、東北方面の人達には未だ連絡取れず・・とても心配で。。長野県も揺れてるから、県外の友人から無事かどうかの連絡がきたり。親戚は明日から被災地へ救助活動に向かう事になったそうで、それも凄く心配。とにかく今は、1人でも多くの無事をただただ祈るばかりです。。
私も関東方面の親戚や友人には、今日やっと連絡が取れて無事が確認出来たから安心したけど、東北方面の人達には未だ連絡取れず・・とても心配で。。長野県も揺れてるから、県外の友人から無事かどうかの連絡がきたり。親戚は明日から被災地へ救助活動に向かう事になったそうで、それも凄く心配。とにかく今は、1人でも多くの無事をただただ祈るばかりです。。
Posted by yk at 2011年03月13日 01:31
今朝の新聞に高山への予約キャンセルが500件を越えてるとありました。
長野や奥飛騨地域も頻繁に地震おきてるようですが、まだ気を抜かないで下さい。
海外からは日本全体が危ないと思われてるみたいで、もう被災地域だけじゃなく日本全体が被災者と思わなければいけませんね。
お見舞いを申し上げると共に一日も早い再建を願ってます。
何も応援できない自分が情けないですが、自分なりに応援支援をしたいと思ってます。
長野や奥飛騨地域も頻繁に地震おきてるようですが、まだ気を抜かないで下さい。
海外からは日本全体が危ないと思われてるみたいで、もう被災地域だけじゃなく日本全体が被災者と思わなければいけませんね。
お見舞いを申し上げると共に一日も早い再建を願ってます。
何も応援できない自分が情けないですが、自分なりに応援支援をしたいと思ってます。
Posted by kei at 2011年03月13日 10:11
>松海皇
直接は語ってないけど、仙台の娘は大丈夫やったって。
一安心や。
直接は語ってないけど、仙台の娘は大丈夫やったって。
一安心や。
Posted by 若旦那
at 2011年03月13日 10:31

>RICA
友達のおばさんやら東京の友達心配やな。
無事であるといいな・・・
友達のおばさんやら東京の友達心配やな。
無事であるといいな・・・
Posted by 若旦那
at 2011年03月13日 10:35

>yk
東北方面の知り合い、無事やといいな。
もうこうなったら、ただただ祈るしかないな。
東北方面の知り合い、無事やといいな。
もうこうなったら、ただただ祈るしかないな。
Posted by 若旦那
at 2011年03月13日 10:37

>keiさん
確かにキャンセル相次いでいるようです。
その大半は、東北の方、あるいは東北の親戚・知り合いと連絡が取れない方のようです。
身内と連絡がとれないなんて、さぞ心配でしょう・・・
奥飛騨自体はほとんど問題ありません。
確かにキャンセル相次いでいるようです。
その大半は、東北の方、あるいは東北の親戚・知り合いと連絡が取れない方のようです。
身内と連絡がとれないなんて、さぞ心配でしょう・・・
奥飛騨自体はほとんど問題ありません。
Posted by 若旦那
at 2011年03月13日 10:45

地震の影響がなかったみたいで安心しました。
連絡がつかない方がいらっしゃるとのことで心配ですね・・・。
私も昨日やっと知り合いと連絡がつきホッとしたところです。
地震の震源地が微妙に南の方に下がっているような気がしてならないです
連絡がつかない方がいらっしゃるとのことで心配ですね・・・。
私も昨日やっと知り合いと連絡がつきホッとしたところです。
地震の震源地が微妙に南の方に下がっているような気がしてならないです
Posted by 和歌山のNです at 2011年03月13日 21:00
>和歌山のNさん
お知り合いと連絡がついて良かったですね。
この地震、今後どうなるのか心配です。
お知り合いと連絡がついて良かったですね。
この地震、今後どうなるのか心配です。
Posted by 若旦那 at 2011年03月14日 10:28
関東・東北地方のことも心配ですが
長野に地震が来ると
奥飛騨のことが心配になります。
名古屋にいると
関連があるのかが、
はっきりしないようですが
焼岳の話を結構、耳に入ってきて、そちらも心配です。
長野に地震が来ると
奥飛騨のことが心配になります。
名古屋にいると
関連があるのかが、
はっきりしないようですが
焼岳の話を結構、耳に入ってきて、そちらも心配です。
Posted by Hide at 2011年03月14日 16:27
>Hideさん
お心遣いありがとうございます。
時折携帯電話のエリアメールで「長野県で地震発生。強い揺れに備えてください」って入ってきますが、こっちは今のところ大きな揺れはありません。
焼岳も心配ですが、今のところ火山性の地震ではないという話しも聞きます。
いずれにしろ何事もないことを祈っています。
お心遣いありがとうございます。
時折携帯電話のエリアメールで「長野県で地震発生。強い揺れに備えてください」って入ってきますが、こっちは今のところ大きな揺れはありません。
焼岳も心配ですが、今のところ火山性の地震ではないという話しも聞きます。
いずれにしろ何事もないことを祈っています。
Posted by 若旦那
at 2011年03月14日 16:44
