釣り人のマナー

2011年04月15日
我が家のすぐ裏には高原川の源流の一つ、「岩坪谷」と「毛受母川」平湯川の合流があって、ここ近年渓流釣りをする人が増えてきた。


ここんとこ天気も良いし、毎日数台の車が止まってます。(全て県外)


せっかく県外から来てくれるんやし、沢山釣れたらいいな・・・とか

この奥飛騨の清流を満喫していってくれることは、とっても嬉しいと思ってます。


が、しかし・・・


さっき裏の鶏舎へ行った時のことである。


すぐ下の川へ行けるちょっとした広場に、空き缶をほかりつけて行っとった!


釣り人のマナー


しかも昼間っからハイボールなんか飲みやがって!


昨日通ったときは無かったのに・・・


てか、毎年こーいう人がおる!


自分らも海釣りに行ったときは、ちゃんとゴミを持ち帰ります。

海や川を汚さない。

それが釣り人として最低限のマナーではないでしょうか?


ほんの一部の人やと思うけど、その一部の人のせいで他の人まで疑いの目で見られることもあります。



食べログ

じゃらん携帯版

じゃらんPC版

結婚式余興ビデオ ☆湘南乃風☆ 応援歌 カラス
スポンサーリンク
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
高原川渓流釣り解禁2019
高原川渓流釣り解禁
アオリイカ
アオリイカ
エギング
アオリイカ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 高原川渓流釣り解禁2019 (2019-02-28 23:01)
 高原川渓流釣り解禁 (2016-03-01 22:27)
 アオリイカ (2013-10-29 00:43)
 アオリイカ (2013-10-25 10:55)
 エギング (2012-09-04 23:42)
 アオリイカ (2011-11-01 01:05)

Posted by こんじ旅館 館主 at 16:30 │釣り
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
釣り人のマナー