本日の分蜂

2011年06月06日
我が家のミツバチは未だ出る気配無し!!


そんな中、栃尾ではコウジさんとこの分蜂が始まった。


本日の分蜂


取り外しができる集合場所に具合よく集まっとる!


本日の分蜂


あとは巣箱に払い込むだけ。


本日の分蜂


女王が入っとるで、取りこぼしも全員入って行きます。


本日の分蜂


その最中にテツんとこの分蜂も始まった!


本日の分蜂


今回は山椒の木の根元に集まりかけた。


本日の分蜂


徐々に蜂球がでかくなっていく。


本日の分蜂


あとは秘密兵器の掃除機で取り込めば完了。


テツはこれで4箱ゲット!!


次はいつ出るかな・・・



食べログ

じゃらん携帯版

じゃらんPC版

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ミツバチ)の記事画像
日本ミツバチ 百花蜜
分蜂
日本みつばち
蜂球(ほうきゅう)
分蜂
日本ミツバチ
同じカテゴリー(ミツバチ)の記事
 日本ミツバチ 百花蜜 (2016-10-09 01:44)
 日本ミツバチの分蜂 (2016-05-08 21:26)
 分蜂 (2014-05-27 15:51)
 日本みつばち (2014-05-25 20:35)
 蜂球(ほうきゅう) (2013-05-25 09:26)
 分蜂 (2013-05-20 11:29)

Posted by こんじ旅館 館主 at 17:56 │ミツバチ
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
本日の分蜂