カブトムシの幼虫
2011年06月28日
さっきトックンに教えてもらた秘密の場所へ行って少し掘ってみた。

ちょっと掘っただけでカブトの幼虫がぎょーさん出てくる!!

この場所は絶対子供には言えんな・・・
子供に教えた日にゃ、毎日来て掘ってってまうに違いない!!
このままそっとしといてやれば自然に増えて、昔みたいに街灯の下で捕れるようになるもんな。
食べログ
じゃらん携帯版
じゃらんPC版

にほんブログ村

ちょっと掘っただけでカブトの幼虫がぎょーさん出てくる!!

この場所は絶対子供には言えんな・・・
子供に教えた日にゃ、毎日来て掘ってってまうに違いない!!
このままそっとしといてやれば自然に増えて、昔みたいに街灯の下で捕れるようになるもんな。
食べログ
じゃらん携帯版
じゃらんPC版

にほんブログ村
Posted by こんじ旅館 館主 at 12:17
│昆虫
この記事へのコメント
懐かしい~!カブトムシやクワガタは今でも見かけると捕りたくなるんだよね
今も画像みて欲しいって思ってしまう私って(^_^;)

Posted by み~ at 2011年06月28日 12:47
おおおー!
ギョウサン居ますねーー
昔、その土ごとダンボールに入れて家の倉庫に入れてたら
酷いことになってたのをおもいだします。
最近じゃ電話ボックスとかにも居ないですもんね。
みんな無事に育って欲しいですね!
ギョウサン居ますねーー
昔、その土ごとダンボールに入れて家の倉庫に入れてたら
酷いことになってたのをおもいだします。
最近じゃ電話ボックスとかにも居ないですもんね。
みんな無事に育って欲しいですね!
Posted by はやとうふ at 2011年06月28日 16:25
お~ (°□°;)
ちびっ子よりも、オヤジの俺が超興奮してまう。
ちびっ子よりも、オヤジの俺が超興奮してまう。
Posted by うちP at 2011年06月28日 20:03
>み~さん
そのとおり!!
見つけるとテンション上がりますよね!!
あと、オニヤンマもテンション上がります。
そのとおり!!
見つけるとテンション上がりますよね!!
あと、オニヤンマもテンション上がります。
Posted by 若旦那
at 2011年06月29日 11:27

>はやとうふ
ぎょーさんおるぞー
そう言えば電話ボックスにもおったな・・・
いで湯まつり会場でも毎晩捕れたもんや。
今は幼虫が育つ環境が少なくなってきたもんな・・・
オレが子供の頃は、ナカノの牛舎やら柏当やら栃尾の製材所へ行ったな~
栃尾へ行くとカッチャンに怒られてなー^^;
ぎょーさんおるぞー
そう言えば電話ボックスにもおったな・・・
いで湯まつり会場でも毎晩捕れたもんや。
今は幼虫が育つ環境が少なくなってきたもんな・・・
オレが子供の頃は、ナカノの牛舎やら柏当やら栃尾の製材所へ行ったな~
栃尾へ行くとカッチャンに怒られてなー^^;
Posted by 若旦那
at 2011年06月29日 11:35

>うちPさん
確かに!!
出てきた時は本当テンション上がった!!
そっとしといてやれば、この辺も昔みたいにカブトが捕れるようになると思う。
話し変わるけど、今カルカヤの蛍がスゴイらしいね!
行ったことある?
オレ今夜あたり見に行こうかと思ってます。
確かに!!
出てきた時は本当テンション上がった!!
そっとしといてやれば、この辺も昔みたいにカブトが捕れるようになると思う。
話し変わるけど、今カルカヤの蛍がスゴイらしいね!
行ったことある?
オレ今夜あたり見に行こうかと思ってます。
Posted by 若旦那
at 2011年06月29日 11:38
