マタタビ酒

2011年09月07日
今年もマサオさんからマタタビを頂いた。


さっそくマタタビ酒づくりです。


マタタビ酒


こーいう虫コブのほうが薬効力が高いって言う人もいます。


マタタビ酒


綺麗に洗って、ヘタや黒くなったところを掃除して、果実酒用の焼酎やブランデー、氷り砂糖で漬けこみます。


マタタビ酒


1年ほどで美味しく飲めるようになる。



その他、梅酒や山ブドウ酒、花梨酒など、倉庫に色々あります。


マタタビ酒


マタタビは疲労回復の効果があるところから、「また旅に出られますように・・・」と言う願いを込めてお客さんに出しています。(無料)


温泉&マタタビ酒!!


疲労回復間違いなし!!


皆さまのお越しをお待ちしておりますm(__)m




楽天トラベル

じゃらんPC版

じゃらん携帯版

食べログ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
同じカテゴリー(旅館関係)の記事画像
タルマかね氷りライトアップ
奥飛騨紅葉情報2024(三段紅葉)
月刊さるぼぼ11月号
宿泊代値上げのお知らせ
奥飛騨紅葉ライトアップ情報
月刊さるぼぼ10月号
同じカテゴリー(旅館関係)の記事
 タルマかね氷りライトアップ (2024-12-28 09:46)
 奥飛騨紅葉情報2024(三段紅葉) (2024-11-08 07:30)
 月刊さるぼぼ11月号 (2024-11-01 10:28)
 宿泊代値上げのお知らせ (2024-10-13 05:00)
 奥飛騨紅葉ライトアップ情報 (2024-10-11 07:08)
 月刊さるぼぼ10月号 (2024-10-01 07:00)

Posted by こんじ旅館 館主 at 14:43 │旅館関係
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
マタタビ酒