神棚台

2013年06月24日
今まで居間に置いてあった神棚を、ロビーへ移動することにした。

それにあたり前々からイワオ大工にお願いしとった神棚を置く台が、本日完成してきました。

早速イワオが取り付けにかかります。

神棚台

イワオってのは幼少の頃からのツレで、今は高山のRCUって所で大工の棟梁として頑張ってます。

寸法通り壁に穴をあけ、神棚が落ちんようにいろいろ細工をしています。

神棚台

欅(けやき)の一枚板!!

とっても豪華です。

神棚台

数時間で立派な神棚台の完成!!

さすが職人や・・・


早速居間から神棚や御札を移動しました。

神棚台

ここならお客さんから見える場所やで、神棚の米、塩、水や榊の水換えもサボるわけにはいきません。

明日から毎朝の日課になります。



外はさっきまでの雨も上がって最高の夕焼け!!

神棚台

なんか良いことありそうな気がする・・・



facebook

飛騨、富山、長野の美味しいラーメン

楽天トラベル

じゃらんPC版

じゃらん携帯版

食べログ

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村


秋田犬 ブログランキングへ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(旅館関係)の記事画像
タルマかね氷りライトアップ
奥飛騨紅葉情報2024(三段紅葉)
月刊さるぼぼ11月号
宿泊代値上げのお知らせ
奥飛騨紅葉ライトアップ情報
月刊さるぼぼ10月号
同じカテゴリー(旅館関係)の記事
 タルマかね氷りライトアップ (2024-12-28 09:46)
 奥飛騨紅葉情報2024(三段紅葉) (2024-11-08 07:30)
 月刊さるぼぼ11月号 (2024-11-01 10:28)
 宿泊代値上げのお知らせ (2024-10-13 05:00)
 奥飛騨紅葉ライトアップ情報 (2024-10-11 07:08)
 月刊さるぼぼ10月号 (2024-10-01 07:00)

Posted by こんじ旅館 館主 at 23:23 │旅館関係日常
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
神棚台