えのき茸

2013年07月04日
えのき茸1kg

適当に切って鍋に入れる。

えのき茸

砂糖大さじ2杯、カツオと昆布でとった出汁、薄口醤油、酢、酒、本みりん、これを各コップに1杯を入れて火にかける。

えのき茸

アクを取りながら水分が減るまで弱火で煮る。

えのき茸

煮詰まったら完成!!

えのき茸

おかずが無いときでも、熱い飯にかければ何杯でもいける!!

えのき茸


あとは切った長いもにのせたり、色んな料理に応用できる主婦の味方です♪

簡単なのでぜひ作ってみてね!!

(一般家庭では上記の半分の量でいいと思います)

詳しいレシピはこちら→「えのき茸(なめ茸)レシピ」



facebook

飛騨、富山、長野の美味しいラーメン

楽天トラベル

じゃらんPC版

じゃらん携帯版

食べログ

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ
にほんブログ村


秋田犬 ブログランキングへ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(旅館関係)の記事画像
タルマかね氷りライトアップ
奥飛騨紅葉情報2024(三段紅葉)
月刊さるぼぼ11月号
宿泊代値上げのお知らせ
奥飛騨紅葉ライトアップ情報
月刊さるぼぼ10月号
同じカテゴリー(旅館関係)の記事
 タルマかね氷りライトアップ (2024-12-28 09:46)
 奥飛騨紅葉情報2024(三段紅葉) (2024-11-08 07:30)
 月刊さるぼぼ11月号 (2024-11-01 10:28)
 宿泊代値上げのお知らせ (2024-10-13 05:00)
 奥飛騨紅葉ライトアップ情報 (2024-10-11 07:08)
 月刊さるぼぼ10月号 (2024-10-01 07:00)

Posted by こんじ旅館 館主 at 15:53 │旅館関係料理
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
えのき茸