岩魚&山女の燻製
2014年07月07日
昨日ヒロさんが釣った岩魚と山女をもらった。
今回は燻製にします。
川魚は綺麗に処理するのが大事。

内臓を取り背骨にある血合い、そしてエラも外す。

綺麗に処理したらソミュール液に漬け、一晩冷蔵庫で浸み込ませる。
【我が家のソミュール液】
水1リットルに対し塩150g
それに飛騨山椒、黒胡椒、バジル、ローリエなど台所にあるハーブ類を適当に入れる。

翌朝 流水で2時間塩抜きをした後、爪楊枝で腹をあけ陰干しする。

半日ほど干したらいよいよ燻製です。

我が家では桜のチップを使ってます。
100℃前後で煙をみながら調整し3時間・・・

完成です!!

やっぱ桜のチップっていい匂いやな~
ビールやウィスキーに良く合います!!
facebook
飛騨、富山、長野の美味しいラーメン
楽天トラベル
じゃらんnet
食べログ

にほんブログ村

秋田犬 ブログランキングへ
今回は燻製にします。
川魚は綺麗に処理するのが大事。

内臓を取り背骨にある血合い、そしてエラも外す。

綺麗に処理したらソミュール液に漬け、一晩冷蔵庫で浸み込ませる。
【我が家のソミュール液】
水1リットルに対し塩150g
それに飛騨山椒、黒胡椒、バジル、ローリエなど台所にあるハーブ類を適当に入れる。

翌朝 流水で2時間塩抜きをした後、爪楊枝で腹をあけ陰干しする。

半日ほど干したらいよいよ燻製です。

我が家では桜のチップを使ってます。
100℃前後で煙をみながら調整し3時間・・・

完成です!!

やっぱ桜のチップっていい匂いやな~
ビールやウィスキーに良く合います!!
飛騨、富山、長野の美味しいラーメン
楽天トラベル
じゃらんnet
食べログ

にほんブログ村

秋田犬 ブログランキングへ