GW最終日

2010年05月05日
今回のGWは、ちょうど山の幸が手に入ったおかげで本当助かった。

トックンからもらった筍も皆残さずに食べてくれる。

クゴミでも筍でも何でもそうやけど、山菜ってのは平均仕込みに手間がかかる。

そのわりに飛騨牛みたいにメインになる食材じゃなく、脇役的な感じ?やけど、実は手を掛けてやれば本当に美味しくいただける。


GW最終日


筍もちゃんとアク抜きをしてやらんとダメ。

米のとぎ汁とか、米ぬかで2時間くらい炊く。

この時、田頃家南蛮を少し入れるとさらに美味い。


GW最終日


山椒の新芽を細かく刻んで、味付けした味噌で合える。


GW最終日


筍の木の芽和えの完成!

姫皮は梅肉と合えると、またこれが美味いんじゃ。


たまに「めんどくせー」とか思うこともあるけど、最後にお客さんから下がってきた器を見れば、答えが出る。

手間暇掛けて良かったなーって思う瞬間や。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(料理)の記事画像
たまごかけごはん食べ放題
ジビエ料理その2(熊汁)
ジビエ料理(熊肉) 月の輪熊のシチュー
石川さん情報Liveリフレッシュ「ちょこたび」
圧力鍋すごい!!
山菜料理(昆布〆編)
同じカテゴリー(料理)の記事
 たまごかけごはん食べ放題 (2023-01-23 06:13)
 ジビエ料理その2(熊汁) (2017-12-11 10:07)
 ジビエ料理(熊肉) 月の輪熊のシチュー (2017-12-09 16:46)
 石川さん情報Liveリフレッシュ「ちょこたび」 (2017-01-13 23:17)
 圧力鍋すごい!! (2016-06-26 11:05)
 山菜料理(昆布〆編) (2016-05-21 11:36)

Posted by こんじ旅館 館主 at 19:38 │料理
このページの上へ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
QRコード
QRCODE
削除
GW最終日