平田南蛮
2010年07月30日
一重ヶ根と蒲建の人しか知らんかもしれんけど、この辺では昔からヒラタ南蛮が有名。
今年もミーさんからぎょーさん頂いた。
煮しめ料理に刻んだヤツをちょっと入れてやると何倍もウマくなる!
我が家の煮しめ料理には欠かせん食材なんや。
知らん人から見れば、普通のトウガラシと見た目同じやで「大げさなこと言っとるな~」って思うかもしれんけど、風味と辛が全然ちがう!

今日はこの南蛮を使って、ラッキョウの醤油漬けにとりかかる。
この日の為に、前テツのばあちゃんからもらったラッキョウ半分をたばっといたんや。

ちょっと刻んだだけやけど、ヒラタ南蛮独特の香りがする。
もうこの時点で辛いのがわかる。

作り方は超簡単。
綺麗に洗ったラッキョウと、刻んだヒラタ南蛮、そして好みの醤油で漬けるだけ。

2日もすれば出来あがり!
いで湯まつりにちょうどやな・・・
今年もミーさんからぎょーさん頂いた。
煮しめ料理に刻んだヤツをちょっと入れてやると何倍もウマくなる!
我が家の煮しめ料理には欠かせん食材なんや。
知らん人から見れば、普通のトウガラシと見た目同じやで「大げさなこと言っとるな~」って思うかもしれんけど、風味と辛が全然ちがう!

今日はこの南蛮を使って、ラッキョウの醤油漬けにとりかかる。
この日の為に、前テツのばあちゃんからもらったラッキョウ半分をたばっといたんや。

ちょっと刻んだだけやけど、ヒラタ南蛮独特の香りがする。
もうこの時点で辛いのがわかる。

作り方は超簡単。
綺麗に洗ったラッキョウと、刻んだヒラタ南蛮、そして好みの醤油で漬けるだけ。

2日もすれば出来あがり!
いで湯まつりにちょうどやな・・・
Posted by こんじ旅館 館主 at 12:22
│料理
この記事へのコメント
平田ナンバンは辛いけど旨いな。
らっきょ漬け、かなりうまそうやな。
って言うか、こりゃ『建治の爆弾』で許可とれるにか。
らっきょ漬け、かなりうまそうやな。
って言うか、こりゃ『建治の爆弾』で許可とれるにか。
Posted by うちP at 2010年07月30日 16:20
>うちPさん
この前はありがとう!
『建治の爆弾』・・・
絶対みんなに「パクッとる!」って言われそうやね。
それより今ホルモン作りにハマっとるもんで、今度上手く出来たら中尾まで持ってくさ。
この前はありがとう!
『建治の爆弾』・・・
絶対みんなに「パクッとる!」って言われそうやね。
それより今ホルモン作りにハマっとるもんで、今度上手く出来たら中尾まで持ってくさ。
Posted by 若旦那
at 2010年07月31日 21:41
